受験レッスン/受験チャレンジ
一年で習ったところで「あれどうやって解くんだっけ?」と思うときにすぐに確認することが出来た。学校の自習時間や休み時間に友達と一緒に教え合いながら解いた。お互いのレベルを上げれることにつながったので、良い受験対策になった。
定期テスト暗記BOOK
家で休憩しているときやスキマ時間に常に手元に置いてあった。重要なポイントがぎゅっとしていて、語呂合わせなどの簡単に覚えられる方法が書いてあったので、効率良く勉強できた。テストには必需品になったよ。
合格可能性判定模試
テスト形式なので、入試の緊張感と同じような雰囲気で取り組めた。時間配分を考えながら問題を解く習慣がついた。おかげで、本番も一問一問に集中して解くことが出来たよ。
定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)
部活で、あまり勉強に時間を取れないときに、定期テストに出そうな要点だけを、効率良く勉強できました。
合格への過去問セレクト5(オプション教材)
他の受験生と差を付けられる問題がたくさんあるから。
入試によく出る基礎シリーズ
スキマ時間に読むことができるから。
定期テスト暗記BOOK
テストの直前まで確認できるから。