大阪府 城南学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

テストが始まってから、自分のドキドキを抑えるのに時間がかかった! 時間ギリギリまで頭に詰め込むのじゃなくて、気持ちを落ち着かせる時間を作るといいよ。

緊張撃退法

早めに教室に着いて、「自分はここで受けるんだ」という実感を持つようにしたよ。入試は環境も大事だから、周りを見回ったりして慣れておくとGOOD!

持って行くべきグッズ

カイロとお薬。お腹や頭が痛くなったりすると気持ちも不安になったり集中できなくなってしまうので、お守りとして持って行っていたよ。

持って行くべき教材

苦手な部分が載っている「定期テスト暗記BOOK]が良かったよ。 直前にパパっとおさらいが出来て、三年間の定期テストにも使ってきた大事なものだったので、すごく安心することが出来たよ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

他の人と比べると不安になるからしないようにしていた!

失敗エピソード

数学の時間配分に気を付けて解けば良かった。

緊張撃退法

駅で偶然会った友達と話して、お互いに励まし合ってから電車に乗るようにしたよ。前日にメールもしたよ!

持って行くべきグッズ

カイロとお守り。お守りは1つだけ持って行ってカバンに入れていたよ。

持って行くべき教材

過去問は大事だと思う。入試までに表紙などに応援メッセージを書いておいてもらうと最後の確認で安心できると思う。

2023年度情報

失敗エピソード

当日にトイレの場所をいくつか確認しておく。

緊張撃退法

自信を持って堂々としておく。

持って行くべきグッズ

いつも使っているシャーペン。

持って行くべき教材

入試直前ケアレスミスを持って行きました。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×