失敗エピソード
国語の漢字を1問解けなかったので復習をもっとしておけばよかった。
緊張撃退法
自分なら大丈夫と心の中でおもってた。
持って行くべきグッズ
時計。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎
入試直前の心がまえ
睡眠を沢山とる。早めに家を出れるようにする。たられば は考えない。不安になるだけ。
失敗エピソード
あまり多く文房具を置いていても邪魔だったのでえんぴつ1、シャーペン2、消しゴム2くらいで良かったと思う。
緊張撃退法
友達からもらったメッセージを読んだ。自分は出来ると思い込むことが出来た。
持って行くべきグッズ
カイロとゴム。髪の毛は邪魔なのでくくると良かった
持って行くべき教材
過去問と解いたノート。見るだけで頑張ったなと思えるし、逆にこれ以上やるのだけは嫌だと奮い立たせることが出来た。
失敗エピソード
重要語句が載っている勉強道具などを忘れて、試験会場ではほぼ勉強が出来ないまま試験をすることになって少し焦ってしまったから、勉強できるものを何かしら持っていくといいよ!
緊張撃退法
窓が近い席だったので、休み時間に窓を開けて外の空気を吸ったり、手のひらに人人人と書いて食べたりしたよ!それだけじゃ足りなくて民衆って書いたりもしたよ!
持って行くべきグッズ
いつも使っているハンドクリームを持っていったよ!休み時間が長かったから、緊張をほぐすためにも毎回ハンドクリームを塗って香りをかいでいたら少し安心したよ!
持って行くべき教材
過去問を持っていったよ!友達に応援を書いてもらったりしたから、それを読んで気持ちを落ち着かせたり、問題と解説を読んで少し勉強することも出来たよ!
入試直前の心がまえ
体調管理。焦って睡眠時間を削るのはかえって逆効果。万全の状態で本番は臨もう
失敗エピソード
室内が暖房で暖まりすぎて逆に気持ち悪かった。厚着しすぎるのもほどほどにした方がいい
緊張撃退法
自分ならできると言い聞かせていた
持って行くべきグッズ
はれないカイロ トイレの手洗いの水が冷たくてすごく役に立った
持って行くべき教材
入試によく出る基礎 要点がまとめてあるのであらかじめ付箋を張ったりしてすぐに見返せるようにしてた