大阪府 香里ヌヴェール学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

高校はまだ決めていなかったから、とりあえず内申点をあげるために提出物は必ず出しました。

中三 夏休み

皆が高校決まっていく中、全然高校を決められなくて焦ってました。 文化部だったから引退は秋で受験生って感じはしてなかったです。

中三 冬休み

いち高に向かって過去問を解いたり寝る前に毎日[入試によく出る基礎]を読んでました。

中三 受験直前

直前にみたのは過去問で間違えたところを自分でまとめた[苦手対策ノート]と毎日見ていた[入試によく出る基礎]です

2023年度情報

中二 1~3月

受験はあまり意識はできていなかったけど、毎日こつこつと〈チャレンジ〉をやっていた!

中三 4月~7月

受験に焦りすぎて何をしたらよいのか分からず、とりあえず内申点をあげるために定期テスト対策と、毎日〈チャレンジ〉だけはがんばった。

中三 夏休み

夏休みはたくさんの用事があってあまり出来なかったけど、スキマ時間を見つけては〈チャレンジ〉をやっていた!

中三 9月~12月

本格的に受験を意識し、自分が苦手な単元を知るために〈受験チャレンジ〉や、合格判定模試をやった。とにかくできる時間はほとんど勉強をやっていた!

中三 冬休み

〈入試によく出る基礎〉で苦手な単元を何度もやることで苦手をなくした!ずっと勉強していた!

中三 受験直前

新しいことはせず、今までやったことの確認をするだけで早く寝た!前日は一番焦りやすいからこそ自分ならできる!と思って確認しかしなかった。

2023年度情報

中二 1~3月

受験の意識は全くなかった。一年間の復習と一年の復習を頑張っていた。

中三 4月~7月

定期テストを特に力を入れて頑張った。少しずつ受験の意識が上がった気がした。内申点が大切だから、提出物も頑張った。

中三 夏休み

部活をまだしていたので、勉強にあまり力を入れることができなかった。塾の夏期講習とオンラインライブ授業で1、2年の復習をした。

中三 9月~12月

実力テストがあったのでとても頑張った。模試やテストが多くてしんどかった。とにかく暗記と英語の長文を頑張った。

中三 冬休み

当日と同じように、日曜日にテストを同じ時間に始めて解いたり、過去問をたくさん解いた。冬期講習が塾であったので、国語の基礎を見直したり、社会の地形や歴史の復習を頑張った。

中三 受験直前

過去問をたくさん解きまくって、変に緊張しないように普段どおりに過ごした。暗記系や一問一答の問題をたくさん解いた。

2023年度情報

中二 1~3月

普通に何もしてなかった。

中三 4月~7月

テスト勉強に力を入れて頑張った。

中三 夏休み

社会と理科を完璧にした。

中三 9月~12月

ここからは国語数学英語を凄くやった。

中三 冬休み

過去問を始めた。

中三 受験直前

過去問を多分5周目してたと思う。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×