これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
電車通学がほとんど。バスの人も数人。 自転車無理だから気をつけて!
最寄りのバス停まで20分以上歩いて通ってます。運動になりまーす。
100周年を迎えた古き良き学校。探究活動多め!成長したい人におすすめ。校長先生がユーモアある先生だし、先生との距離が近い!大廊下に長机があるので職員室から先生を呼んで教えてもらうのもよし、自主学するのもよし。あと、図書室に司書さんがいるのもお御堂があるのもポイント!
施設が整ってた。古い校舎なのに、トイレの洗剤が自動ででてきたりして不便なところはあんまりないし、文化祭は執行部が中心となって準備してて楽しそうな雰囲気があったのが決め手でした
執行部が中心となって準備してる! ゲーム、食品、展示、パフォーマンスステージなど色々あって楽しい!
古典の授業進むのはやい!古典の文法は自習必須レベル
品格を大事にしてる学校なので着崩すはなし。でももともとの制服のデザインがかわいいのでストレスではないと思う
自分のところのボランティア部はゆったりまったりした雰囲気。皆仲いいです
髪は肩にかかったら括る!スマホは持ってきてOKだけど朝礼に回収、終礼で返却。なので触るとしたら部活中とか自主学の放課後に触るかな
勉強のやる気がでないときに暗記BOOKをみたり、寝る前に暗記BOOKを見る時間を作って気軽に勉強ができたから。
高校はまだ決めていなかったから、とりあえず内申点をあげるために提出物は必ず出しました。
食べる!お風呂はいる!寝る!推し見る!
過去問に似た問題が多かった
駅から高校まで歩いていった。通勤の人が沢山いて波にのまれ違う道に行きそうになったのできちんと道を下調べしていくといいと思う。
漢字をもっと覚えていけばよかった