去年100周年を迎えた歴史ある仏教信仰の高校。学校がお寺の中にあるので月に一度くらい通学路にお祭りの屋台が並んだりします!勉強を主に頑張るコースに所属している子と、スポーツコースに所属している子がいてお互いのいろんな一面が時々垣間見えたりしておもしろいです!笑
スポーツコースはプロの選手がいっぱいいて、入賞記録などを聞くとびっくりするくらいすごかったり、医志コースの子は話し方からして明らかに賢そうだったりと、同じ学校に色々な子がいるのでとても面白い。校舎は建物によるけど、全体的に古い。ただ、エアコンは効いているので支障はない。自習室は夏休みでも開放されている日もあり、勉強する環境が整っている。 周りの子や先生にすぐわからない所が聞けるし、受験情報も進路指導室の先生が常に配信してくださっています!
周りの子全員が勉強意識が高く、先生方も熱心に教えてくださり、また自習できる環境が整っているのですごくいいと感じました。仏教の学校なので朝拝や仏教の授業があったりなど他とは違うことが多いですが色々な体験ができてとても良いと今では感じるようになりました。
四天王寺高校のここが自慢!
もうすぐ創立100周年! 特に自習スペースが充実していて、席数も多いので埋まることはほとんどない!体育館は全て冷暖房完備でグラウンドは全天候型になってるよ! 私たちの学年は修学旅行はシンガポールで、3年の遠足はユニバ!! そして、タブレットを全員で今年から使う!全教室にプロジェクターもつくよ!