入試直前の心がまえ
感染症にかからないように家に引きこもりがちになるが、家の中で少しストレッチすると頭もスッキリするし免疫力も上がるのでオススメ
失敗エピソード
私は髪が長いので、ヘアゴムを何個か持っていったほうが良かった。試験中に毛先が首にあたって気が散った
緊張撃退法
首をぐるぐる回していた
持って行くべきグッズ
勉強の休憩時間によく食べていたラムネ。今日(入試当日)は特別な日ではないと考えられて、緊張がほぐれた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が役立った。苦手分野のページだけに付箋を貼ってそこだけ見直せた。
失敗エピソード
試験監督の先生に気を散らさない
緊張撃退法
お守りを握りしめた
持って行くべきグッズ
カイロ!心が落ち着いた
持って行くべき教材
入試によく出る基礎がよき ずっと使ってきたから安心感があったよ!
失敗エピソード
手が乾燥して紙がめくりにくかったから、保湿しておくといいよ
緊張撃退法
友達や先生から貰ったメッセージを読んで落ち着いたよ。
持って行くべきグッズ
寒かったから、カイロは必須だったよ
持って行くべき教材
暗記BOOKがよかったよ。いつも使っていたから、ぐんぐん頭に入ったよ
入試直前の心がまえ
体調管理!
失敗エピソード
関数の記述で√のなかがあり得なさそうな数字になったから、途中の式までにしておけば確実に部分点もらえてたのかな…と思った。
緊張撃退法
場所が違うだけでやることはいつもと同じ、と考えるとあまり緊張せずに試験を受けられました。
持って行くべきグッズ
カイロがあったおかげで、手がかじかむこともなく安心もできた。
持って行くべき教材
これまで使ったノートと、入試会場必携。これまでやったことが自信になったし、休み時間することにも困らなかった。