大阪府 宣真高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

どこの高校に行こうか悩んでいたり、 テストの点数が凄く気になっていた。 平日は1時間くらい、課題や予習、チャレンジの問題をやっていた。

中三 4月~7月

受験が近づいたのと、もう3年生なのかという焦りがあった。

中三 夏休み

自分は部活をまだ引退しておらず、部活動と勉強を両立していた。そして友達や先生に自分から苦手なところを教えてもらったり勉強会に参加した

中三 9月~12月

チャレンジの受験用の教材を使ったり、 過去問で自分で解いて予習などをしていた。

中三 冬休み

より入試に近い問題を解いたり、 チャレンジの入試過去問などを解いて復習した。

中三 受験直前

特別に何かやったりはしなかったが、 なるべく入試本番、いつもの定期テストの時と変わらないようにしようと思った。

2022年度情報

中二 1~3月

あまりやっていなかった

中三 夏休み

復習をしていた。自分の苦手な範囲を多めにやっていた。

中三 冬休み

学校で過去問をときながらあまりわかっていないところは解き方を見直していた。

中三 受験直前

もうできることはやったからあまり勉強せず少しだけ1、2年の見直しをやっていた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×