中二 1~3月
テスト前にしか勉強はしていなかった
中三 4月~7月
まだ大丈夫だろうと勉強は少しだけしていた
中三 夏休み
宿題が多くて終わらせるのに時間がかかり夏休みの終わりかけに受験勉強をし始めた
中三 冬休み
冬休みの宿題は早めに終わらせて過去問などしっかり時間をはかって取り組んだ
中三 受験直前
今まで勉強してきた内容を忘れていないか暗記し直した
中三 夏休み
部活を引退してからは、毎日机に向かって勉強した
中三 冬休み
一日中勉強していた
中三 受験直前
体調を崩して寝ていた
中二 1~3月
高校とか、三年になってからでいいでしょ って考えてた。 チャレンジは、テスト前にたくさん使った。(普段も使ってた) 提出物はしっかりやるようにしていた。
中三 4月~7月
受験はまだでしょ って感じ。 テスト前は、中2の時よりも意識はしていた。
中三 夏休み
そろそろ受験やな って思い始めた。 たまっていたマークテストをやった。
中三 9月~12月
実力テストが始まって、勉強しないとヤバい と感じ始めた。 受験勉強 ってなにしたらいいかが分からなかったから、とりあえずテスト勉強中心。
中三 冬休み
過去問を毎日やるように意識。 やる気がでないときは、チャレンジのアプリから始めたりして、とにかく勉強のやる気を出すようにしていた。
中三 受験直前
過去問、学校で配られた入試に向けてのプリント、出る基礎アプリをやった。 今からバタバタしても仕方ない と思ったから、基礎を徹底するように意識した。
中三 夏休み
クラブも終わって1日6時間勉強を心がけていた
中三 冬休み
進研ゼミからもらったテキストをずっとやった
中三 受験直前
わからない問題をなくすように心がけて、中学の定期テストの自分が間違えたところを見返した