大阪府 大阪信愛学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

過去問よりも難しくて焦ったため、もう少し落ち着いて受けるのが大切です。

緊張撃退法

模試でいい判定だったことを思い出して気持ちを落ち着かせました。

持って行くべきグッズ

誕生日に友達からもらったキーホルダー。友達も頑張ってると、自分も頑張れるから。

持って行くべき教材

暗記ブック(特に理科社会)。短い時間で復習できるから便利です。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

夜更かしは絶対しないほうが良い。 集中力がびっくりするほど落ちるから。

失敗エピソード

テストが開始する前にシャーペンの芯を入れておく。 実際、テストが始まった時書こうとしたらカスっとなって集中力がちょっと切れそうになったからシャー芯は入れていたほうが良い。

緊張撃退法

「自分が緊張しているんだったら他の子はもっと緊張しているから大丈夫」と暗示した。あと、深呼吸をした。

持って行くべきグッズ

先生が作ったお守り。 何故か安心して自分に自信が持てた。

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」はコンパクトでかさばらないからよかった。 短時間でパパッと確認することができたから良かった。

2023年度情報

緊張撃退法

深呼吸して気持ちを落ちつかせました。

持って行くべきグッズ

カイロが特に役に立ちました。

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」が役に立ちました。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

しっかり寝てしっかり食べて規則正しい生活を過ごして体調を万全にしておく。

失敗エピソード

シャーペンは数本必要だけどあまり多すぎると邪魔になる。

緊張撃退法

焦らずいつも通りを意識した。

持って行くべきグッズ

どのグッズでも普段使っているものだと心が落ち着く。

持って行くべき教材

出る基礎英語で最終確認した。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×