大阪府 桃山学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

8月のはじめに部活を引退したので、少し勉強する時間が増えて、オンラインライブなどを活用していました。

中三 冬休み

とにかく苦手な分野を端から潰していました。

中三 受験直前

自分に自信を持って、ひたすら復習をしていました。

2024年度情報

中三 夏休み

8月で部活を引退して夏期講習から集団塾に通って一日7時間は塾にいた

中三 冬休み

冬期講習を頑張ったよ

中三 受験直前

ひたすら過去問を解いた

2024年度情報

中三 夏休み

学校から出た宿題を丁寧にやっていたけど、友達と遊べる最後の夏休みも大切にしました。

中三 冬休み

とにかく苦手を潰して勉強していた。

中三 受験直前

今までのノートを見返した。

2023年度情報

中二 1~3月

あまり受験の対策とかはしていなくて、英検の勉強や学校の内容の復習をしていました。平日は1時間ぐらいで休日は1時間半ぐらい勉強していました。

中三 4月~7月

中1~中2の内容を復習していました。平日は1時間半ぐらいで休日は2時間ぐらい勉強していました。

中三 夏休み

受験に向けて夏休みの課題は早く終わらしていて、中1~中2までの内容を完壁にできるように復習していました。3時間ぐらい勉強していました。

中三 9月~12月

演習問題を中心に色んなタイプの問題を解くようにしていました。平日は3時間半ぐらいで休日は5時間ぐらい勉強していました。

中三 冬休み

公立高校と私立高校の両方の入試の過去問を2周しました。それ以外に演習問題を沢山解きました。

中三 受験直前

今まで勉強してきたことの中で自分が苦手なことを勉強していて、難しい内容はあまりやりませんでした。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×