授業・宿題
授業のスピードは速い方かなぁ。ちゃんと復習・予習をしておかないとテスト前にしんどくなるかも。でも逆に復習・予習さえしておけば全然大丈夫!1日あたりの課題の量もそんなに多くないから、自主勉強も進められるよ。
テストについて
定期テストは年に5回、小テストは毎日あるよ。その分自分がどのくらい理解できているかを確認できるし、弱点も見つけられていい。入学直後にもテストがあったけど、入学前の課題をしっかりしておけば問題なかったよ。習ったことをその日中に復習して、次の予習をしておけば、テストや普段の授業ではすごく役に立つよ。
授業・宿題
50分×7コマの授業があるから帰りの時間は遅くなるかも。予習復習はやっておかないと授業についていけなくなるよ。休み時間や放課後に先生に分からなかったところを聞きに行くとわかるまで教えてもらえるよ!
テストについて
定期テストは年5回、小テストはほぼ毎日のようにあるから結構ハードかも。定期テストも応用問題がたくさん出てくるからむずかしいよ!日々の積み重ねが大事になってくる。部活は1週間前から休みで、テストは5日間ほどあってその合間に家庭学習日っていう休みがあるから、みっちり1日勉強できるよ!
授業・宿題
授業はペースに遅れると本当に置いていかれる。予習とか、ちょっと内容見とくだけで本当に変わる!ホンマに!
テストについて
テスト範囲が広い! 言語文化は小テストがホンマに沢山あるので、コツコツ勉強することが大事!
授業・宿題
数学の進む進度が他の学校と比べて、2単元ぐらい違うので復習はしっかりしておきたいかも…
テストについて
実力テストは学校全体で行われるので難易度も難しい。夏休み、冬休みは頑張り時。