「面接」で聞かれた質問
志望理由、中学校で頑張ったこと、高校で頑張りたいこと。
【面接】面接官の先生も優しいからあまり緊張しなくて大丈夫!なぜその高校を選んだのか、頑張ったこと、頑張りたいことなど自分の言いたいことをまとめておくことが大事。
「面接」で聞かれた質問
「志望動機と入学したら頑張りたいこと」と「中学で頑張ったこととそこから得たもの」の2つを聞かれた。
高校面接で聞かれる定番の質問はある程度答えを考えといた方がいい!
「学力検査」の問題
国語→文章が長かったです。数学→計算問題や図形の問題が出ました。記述問題は出ませんでした。英語→文法の問題も出ました。発音アクセントの問題が出ました。理科→記号問題が多かったです。社会→地図や資料から読み取る問題、年代や人物名も問われました。
過去問を解いて傾向を掴んでいたので当日解きやすかったです。時間配分も考えていたので焦らず解けたと思います。
「面接」で聞かれた質問
中学校生活で得られたものや志望動機、高校生になったらどういう活動を通して自分を成長させたいか、などが聞かれました。集団面接で生徒5人に対して面接官3人でした。
前日に聞かれる内容のプリントが配付されて当日記入していきプリントを見ながら話しました。家で読む練習を少ししていっていたので落ち着いて話すことができました。プリントは提出しました。
「学力検査」の問題
私立は過去問に似た流れで出題されたので、過去問を中心にした問題だった。
過去問を何回もやり直したので、時間に追われず、焦らずに解くことが出来た。