会場に着くまで
家の最寄りの駅まで歩いていって、そこから電車で高校まで行った。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。早めに行ってトイレに行ったり、暗記のノートで基礎を確認していた。
お昼
お母さんに作ってもらったお弁当を食べた。昼休みもすごく静かだったので、食べててあまり音がならないものがおすすめ!
休み時間
友達が誰もいなかったので、1人で次の教科の勉強をしていた。前の時間のテストの答え合わせは不安になるだけだから、しない方がいい!
会場に着くまで
駅まで歩いて電車で行きました。学校の最寄り駅からも歩きました。着いてから焦らないためにも早めに行くのがいいと思います。
テスト前(待機時間)
トイレの場所を確認して自分の席で「即効暗記テク55」を見ていました。笑えるような挿絵もあるので落ち着くことができました。
お昼
お弁当を食べてトイレに行って次のテストの勉強をしていました。
休み時間
毎回にトイレに行っていたのでテストは安心して受けることができました。
会場に着くまで
遠方で、電車の乗り間違いが不安だったので、高校まで家族に一緒に行って貰ったので、不安なく安心して受験できた。
テスト前(待機時間)
まずトイレの位置を確認。 周りはみんな賢そうに思うが、自分も負けずに勉強してきたので、自分が一番賢いと思って落ち着いて受けた。 休憩時間はすぐトイレへ。遅れると並ぶので、不安にもなるので。
お昼
お弁当に好きなおかずをいれてもらったりして、いい雰囲気で休憩した。
休み時間
入試によく出る基礎シリーズを見たり、間違ったところを再確認した。