「学力検査」の問題
過去問と難易度は大差無く、緊張せずに解き進められた。
落ち着いて解くために、名前を書いた後に毎回深呼吸していたよ。
「学力検査」の問題
数学の面積を求める問題
過去問を解いた時、万が一わからない問題がでてきた時用に、いつも余裕のある時間配分でやっていたから、焦らず解けたよ!
「学力検査」の問題
文のイントネーションを問う問題
事前に説明会で必出範囲を説明されていたので、落ち着いてできたよ!
「学力検査」の問題
数学が今までと全然違う傾向で出てきた。
手読みを入れる練習を過去問でしていたから本番でもその通りに出来たよ!
「学力検査」の問題
過去問が毎年ほぼ同じ傾向だとしてもどこかで傾向が変わる年があると思う。それが自分たちの年かもしれないけど常に平常心でいる事が大切だった。
焦らないで解いたこと。