これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
すきなお菓子を片手につまみながら勉強していたよ。【知っトク勉強法】テレビのバラエティなどの番組で英語を復習したり、楽しみながら!
大事なポイントだけでなく、出やすい問題がのっていたよ。
受験は全く意識しておらず、日々の課題に追われていた。
運動部、吹奏楽部の活動実績がすごい!トレーニングルームもあって、設備がすごく整っている。あと運動場が全面人工芝だから、汚れないし、寝転がれるし、窓からの風景が綺麗!
校舎が綺麗だったから。
毎年生徒会が先生に掛け合ってくれて、どんどん自由度が上がってる!普段は化粧とかしたらダメなんだけど、文化祭ではかなり緩和されるから、楽しいよ。
8時間ある日もあって、すごく疲れる。でも宿題はあんまり出ないし、授業は振り返りながらだから、授業についていけなくなることはないと思う。
リボンが何種類かあって、ネクタイやズボンも選べる。カーディガンやセーター、ベストも何種類かあって、いろんな組み合わせ方を見かける。夏はセーラー服も選べるよ!
うちの茶道部は先輩後輩も男女も関係なく和気あいあいとして仲がいい!お茶菓子が余った時は部活終わりにみんなでジャンケンするんだけど、すごく盛り上がるよ。もちろん、部室の設備も整っていて、外部から専門の先生も来てくれるから、お点前がちゃんと身につく!
男子は髪型に規制があるけれど、女子は特にない。染めるのは駄目だけど、装飾品をつけている人も多い。スマホは持ってきていいけど、先生の許可がなければ使用禁止。
最寄り駅から徒歩5分。ほとんどの人が電車通学だよ。
受験会場に時計がないから、腕時計を見る癖を付けないといけなかった。
駅から高校までは電車で、駅に降りたあとから同じ高校に行くんだなって人が沢山いて、とにかく混んでた!
高校までのルート確認!当日は本当に人が混むから、30分以上前に着くようにした。