大阪府 大阪ビジネスフロンティア高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

それまでは受験という意識はあまりなかったけど、来年から受験生なんだなと感じるようになり、少しずつ1年生の復習をしていました。

中三 4月~7月

6月の下旬に実力テストがあったのでそれに向けて広い範囲でテスト勉強をしていたけど、広い範囲でテスト勉強をしたことがなく、少し戸惑った時期でした。

中三 夏休み

夏休みの課題はできるだけ早く終わらせて、終わった後は復習や自分のできていないところを重点的に勉強しました。

中三 9月~12月

実力テストが毎月あったから、スキマ時間を意識するようになり、今日でた課題はできるだけ帰ってすぐにするようにしていました。

中三 冬休み

私立の志望校が決まり、過去問を買って少しずつ入試問題を解いていました。入試問題は本番のテスト時間と同じ時間で解いて、できなかったところは解説を見て納得したあと、もう一度解いていました。

中三 受験直前

自分のできていないところをやるというよりかは、本番当日自分の実力が100%で出せるように睡眠や食事を十分にとり、勉強では自分のできているところや暗記などをしました。

2022年度情報

中三 夏休み

分かっていない単元を探していた。

中三 冬休み

過去問や厳選予想問題をしていた。

中三 受験直前

入試会場必携本番直前チェックをしていた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×