大阪府 北かわち皐が丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

絶対に体調を崩さないこと!私は入試一週間前にインフルエンザにかかってしまって本当に辛かったし、入試本番に被ってたらと思うと怖かった。自分で出来る体調管理は絶対に毎日怠らないこと!

失敗エピソード

消えやすい消しゴムで行った方が良い!

緊張撃退法

周りを見ずに自分のことに集中した!

持って行くべきグッズ

お守り!

持って行くべき教材

進研ゼミの教材!

2024年度情報

緊張撃退法

緊張はしなかったけど、落ちつくといいと思う。

持って行くべきグッズ

合格祈願の鉛筆とお守り。 持っていることで安心する!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎。 最終確認をするのにちょうどいい。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

分からない問題とか難しい問題は自分だけじゃなく、みんな思ってる。って思って焦らないようにしてたよ!

失敗エピソード

分からない問題はしるしをつけて後回し!

緊張撃退法

中学校の友達に事前に書いてもらったメッセージを見て緊張を和らげたよ!

持って行くべきグッズ

カイロ。始まる前に手をあたためたらおちつける

持って行くべき教材

定期テスト暗記BOOK。簡単にまとめられていて、直前でも赤シートで隠して確認しやすかったから!

2023年度情報

入試直前の心がまえ

勉強のことを考えすぎるのはやめた方が良いと思います。しんどくなります。

失敗エピソード

少し丸い消しゴムを使っていたため、使いにくかった。新しめの柔らかくて四角い消しゴムの方が良い気がした。

緊張撃退法

あまり緊張しなかったけれど、強いて言うなら手を冷やすと心が落ち着く気がした。

持って行くべきグッズ

カイロ。すごく寒い中、ずっと座っていたのでカイロのおかげで寒さが少し和らいだ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎。ふと何だったかと疑問に思ったところをすぐに見れたから。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×