「学力検査」の問題
最初の国語はやっぱり書くの緊張して文章を書く問題とかで時間なくなりやすいから時間配分を大問によって最初に分けておくこと
大問で時間配分を過去問から決めておいた。入試始まった時に問題の変更とかがないかをみて問題をといていく。
「学力検査」の問題
英語は長文がとにかく多い 難しくて時間が足りない。
国語の作文は、何度も練習したから出来たよ! 無駄なことは書かず、自分の意見をしっかり書くこと。
「学力検査」の問題
理科で記述問題がほぼありませんでした。
しっかり取れるところを取り、難しい問題は最悪諦めることを考えていました。
「学力検査」の問題
国語で作文を書く問題が出た。
少なくとも8割は書くように意識した。