これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
入試に出るところで一番出やすいところを知れたこと
なんと言っても写真部が全国一位です!コンクールなどでたくさんの賞をとっています。顧問の先生はプロのカメラマンらしく、とても有名だそうです!授業ですが、1年生は中学の復習をする学び直しがあります。2年からは各コースに分かれ専門的な知識を学びます。
最初は友達にすすめられて見学に行きました。総合学科なので、どうしてもいってみたいコースがあり、まなびなおしとゆう中学の勉強をもう一度まなびなおす授業があったので行ってみたいなと思いました。決め手は、前期入試だったことです。行きたいコースがあり、まなびなおしができ、前期入試、これは行くしかないと思いました。
文化祭は各クラス総出で頑張っています!舞台発表ではダンス部や、軽音楽部などがかっこいい姿を見せてくれます!クラスのTシャツを着たりコスプレしたりしておおはしゃぎです!
授業のスピードはゆっくりめで、コースによっては実習がほとんどのコースもあります。宿題は少ないです!先生はとてもいい方ばかりで面白い先生が多いです!休み時間や放課後に行っても優しくわかりやすくおしえてくれます!
ソフトテニス部 先輩達はとても優しく親しみやすいです。ほとんどが経験者ですが、高校から始めたとゆう人もたくさんいます。 創作部 イラストやアクセサリーなどを作ったりしています。イラストはコンテストに出したり学校行事などの冊子の表紙などを描いています。アクセサリーでは文化祭などで販売をしています。
最寄り駅には地下鉄、JR、バスがあり交通の便がとてもいいです。自転車で来る人も多いです!
四日市ぜんそくや、イタイイタイ病などの発生したところをアからエの中から1つ答えよ、という問題がありました。
消しゴムが落ちてしまったので、消しゴムは何個か持っていくといいと思います。