これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
入学説明会のときに校則の説明がしっかりとありました。当たり前のことをいっていましたがやや厳しい方だと思います。
学校の雰囲気がいいです。部活に力をいれている学校です。先輩後輩仲が良いです。校舎が広くて迷子になりかけたことも…。2、3年からは自分の進路に合わせて科目選択できます。体育祭、文化祭は盛り上がります!
学校見学は行きませんでした。家から通いやすいことと自分の成績で合格できる高校にしました。
各クラスごとの催し、各部活での催しがあります。生徒ももちろん盛り上りがすごいです。
毎回課題は出ます。授業でわからないところは休み時間や放課後に先生に聞いたり部活の先輩に教えてもらっています。
夏でも長袖を着ています。 着こなし校則にはやや厳しい方だと思います。式などの行事の時はきっちりしとかないといけませんがそれ以外では第一ボタンははずしても大丈夫なのではずしています。
コンクール、コンサートがあるため夏休み中も練習があり大変ですが先生、先輩も優しく大好きだし雰囲気もとてもいいです。
自転車通学もいますが朝のラッシュ時は車がとにかく多い場所なので危なく感じます。 各停しかとまらず最寄り駅から歩いて10分。夏場は暑いです。
自分がどのくらいか分かるから。
本格的に始めたのは中3からです。勉強は苦手だったので中1からは毎日30分だけと決めてやってきました。中3も一時間と決めてやってきました
自分の集中できる時間を知ること。頑張ったあとは好きなことをしたりリラックスする事。【知っトク勉強法】学校の休み時間に一問一答。わからなかったらその場にいる先生に聞いたり、友達と勉強会をする事。勉強ノートに友達や先生からメッセージをもらい励みにしました。
社会ででてきた首都が予想外だったこと。
友達と電車で行きました。何気ない話をしながらリラックスしていけました。20分前には着くように行きました。緊張してトイレに行きたくなるので数ヶ所場所をチェックしました
自分だけが緊張しているのではないと考えたり、ほかのことを考えたりしました。