大阪府 芦間高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

思ったよりも時間が足りないから序盤からペースを上げてといていった方が良い!

緊張撃退法

推しのキーホルダー等をカバンにつけていった。

持って行くべきグッズ

簡単に食べられるタイプのゼリー。集中力を高めて午後もやる気を出せた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は凄く役立った。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

早寝早起き あと点数を見すぎない。高校のエゴサをしない。(周りの人がコメントしてたりするので不安になってしまう) 倍率を気にしすぎない!

失敗エピソード

緊張でお腹がめっちゃなってしまうから適度にご飯は食べておくべきです。

緊張撃退法

今まで支えてくれた人の顔を思い出すこと。お守りももっていく。

持って行くべきグッズ

愛犬の写真が入ったキーホルダー。 癒しを貰えるし頑張ろうと思える。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 分からないところに付箋を貼って、最終確認を行うことが出来たから。

2023年度情報

失敗エピソード

シャーペンの芯が折れると焦るので、鉛筆もあると安心する

緊張撃退法

深呼吸。ここまで頑張ってきたという自信。気持ち。

持って行くべきグッズ

お守り

持って行くべき教材

自分がよく間違える問題をピックアップして持参した。

2023年度情報

失敗エピソード

消しゴムを落として時間をロスしてしまったので消しゴムは予備を持っていくとよい

緊張撃退法

周りの人も大体同じような人ばっかだから大丈夫と考えると緊張もほぐれる

持って行くべきグッズ

手袋。試験会場までいく道中寒いと手が悴んで鉛筆などが持てなくなるから

持って行くべき教材

暗記BOOKを持っていくとよい。試験直前は正直なにしても頭に入らないから気を紛らわす程度に暗記できる暗記BOOKがよい

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×