大阪府 狭山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

中一から中2の総復習をチャレンジで取り組んでた。

中三 4月~7月

あと一年きったから、1日2時間ほど勉強して勉強する癖をつけるようにした。

中三 夏休み

最初は部活が終わるから部活に専念しておわったら最初は遊んで後からちょくちょく勉強した。

中三 9月~12月

部活も無くなってすることないから、スマホ見て勉強してた。

中三 冬休み

あと、4、5ヶ月で入試やから結構本気で1日中勉強してたり、1日平均3時間ぐらいしてた。

中三 受験直前

最後に詰め込むのはやめて、自分の実力に任せるように、前日は一切勉強しなかった。

2024年度情報

中三 夏休み

部活を引退し、中三の勉強だけでなく、中1、中2の復習もやるようになり、中学校全体の勉強をした。

中三 冬休み

入試も近付いてきたが、無理に勉強をする時間は変えず、いつも通り勉強した。夜中に勉強をするのもやめた。

中三 受験直前

勉強はいつも通りやり、とりあえず早く寝て、勉強中に眠くなったりすることをできるだけ防いだ。

2024年度情報

中三 夏休み

勉強しないといけないなと思い焦ってはいたが、自分のペースで課題や進研ゼミを進めていました。夏休み中に苦手などをつぶしとけばよかったなと思いました。

中三 冬休み

進研ゼミから出してもらっていたもの達をとりあえず解きまくりました。意外と基礎を忘れていたりしたのでそこもしっかり見直ししようと思えました。

中三 受験直前

今までやったものと同じような問題を見ていました。

2024年度情報

中三 夏休み

一日の勉強時間は増えたけど苦手な教科はまだ手つかずだった

中三 冬休み

受験を意識し始めたので過去問を解き始めたり苦手な分野の復習などをした

中三 受験直前

今まで何回も解いてきたテキストをさらに解いて自信をつけるようにした

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×