大阪府 工芸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

学力検査、実技試験

英語は長文が中心で最後に英作文が出る。実技は基礎的描写と総合的表現。
英語は文をかけるようにする。長文はそこまで難しいものではないので、基本の英文を色々解く。実技は基礎的描写は回数勝負で何回も自分の癖を見直して、修正部分を発見する。

2024年度情報

「実技・適性検査」の内容

基礎的描写ではツルツルな素材のプッシュポンプで、総合的表現では「思い出」がお題で出題された
基礎的描写では色々な素材の工業製品(両手サイズ)を描きまくって素材の表現の仕方を掴む 総合的表現ではお題から連想できるイメージをなるべくたくさん出す

2024年度情報

「実技・適性検査」の内容

実技検査 今年のテーマは 基礎的描写が「ソープボトル」 総合的表現が「おもいで」 でした。
高得点を狙うより、基礎的描写は形を忠実に、絵の具を使う総合的表現は白い所は絶対に残さないように、を意識して素早く描きました。

2024年度情報

「実技・適性検査」の内容

デッサンや課題に沿ったデザイン
オープンスクールに何回も行って、描き方のコツやアドバイスをもらった。あと学校の美術の先生にも相談した。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×