学力検査
国語の作文の出題テーマが『合意の形成について話し合う際にどのようなことに注意するか』という感じのもので、合意の意味はおそらく考えている通りなのだが、合意の形成についてと言われるとどのようなことなのかいまいちなにを聞かれているのかわからなくてどのように書けば良いのか迷った。
テーマの文中に“話し合う”と書かれていたので、実際話し合う時どのようなことに気を付けているか思い出しながら書いた。
「学力検査」の問題
数学の証明問題
過去問でたくさん解いていたからできた
「実技・適性検査」の内容
一昨年までは光りやすい金属の類のものが出ていたけど、今年は木の靴べらと光にあたっても光りにくいものだった。
もし筆に迷いがあったとしても、みんな同じだと言い聞かせて落ち着くと、コツを掴むことができたよ。
「学力検査」の問題
作文は、解答用紙に原稿用紙のマスがある形だったとおもいます。 数学の個数の問題が印象的でした。落ち着いて解くとちゃんと解くことができました。
事前に、解いた問題でした。