大阪府 佐野高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

国際交流の多いインターナショナルスクール!

創立約120周年の歴史ある高校。校舎は古いけど、エアコンは完備されているので、快適な環境で勉強に集中することができます。図書室には沢山の本があります。国際文化科が宿題で使う英語の本はレベル毎に分けられていて英語の苦手な人でも選びやすいです!

2024年度情報

創立120周年を迎えた歴史ある高校。校舎が新しいところも古いところも残ってて歴史を感じられる。行事ごとも一生懸命取り組める学校。

2024年度情報

勉強に力を入れているので、小テストがたくさんあります。 そのため、定期テストギリギリで焦ることは少ないです。 小テストで点数が低かった場合、補習をしてくれます。 自習室も充実していて、静かに勉強する場所と、友達と教え合う場所が分かれています。 そのため、集中して勉強できます。

2023年度情報

部活動が30個くらいあって豊富だと思う。先生は優しい方が多いと思う。生徒思いです。わからなかったら休憩時間にひとりずつ教えてくれたりするので、分からないところは聞きに行ける。昼ご飯はどこで食べてもいいので廊下の椅子に座ったり、中庭のベンチで食べたり、食堂で食べたりできる。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×