大阪府 佐野高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

うっかり時計を忘れてしまった。 出かける時に、再度確認するべきだと思う。

緊張撃退法

特に緊張はしなかった。

持って行くべき教材

自分でまとめたノート。自分を信じることによって、充分に力を発揮できた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

自分がリラックス出来るものを見つけておくといいよ。 私は、友達からもらったメッセージカードをお守りとして持っていったよ。 携帯はできるだけ使わないようにしたよ。

失敗エピソード

カイロを持って行ったら良かった。 入試の日は暖かかったから、カイロはいらないと思ったけど、緊張で手が震えていて、持って行ったら良かったなーと思ったよ。

緊張撃退法

友達からもらったメッセージカードを何回も読み返しました。 あとは、とにかく手を温めるようにしました。

持って行くべきグッズ

ゼリー飲料。 お弁当が食べれなかった時に、少しでも何かお腹に入れようと食べました。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かった。 要点がわかりやすいから、役に立つよ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

高校生活を送っている自分を想像して、自信をつける!遅くまで起きて勉強はやめといた方がいいと思うよ!

失敗エピソード

時計は数字がついてる方がいいと思う!その方が見やすいし反対向いててもわかりやすいから!

緊張撃退法

肩に力いっぱい入れて、思いっきり抜く!

持って行くべきグッズ

ずっと机に置いて勉強したお守り!それ見てホッとしたよ!

持って行くべき教材

自分が使って壊れている本!自分がどれだけ頑張ったか実感出来て、自信がついたよ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

家から近くを希望してたので、学校から帰ってゲームしたり好きなことをする時間を確保することを目標にやる気をだした。

失敗エピソード

忘れ物もなくうまくいった。 前日の確認は大事。

緊張撃退法

深呼吸。あれだけ勉強したから大丈夫と頭でつぶやいた。

持って行くべきグッズ

カイロとお弁当のときにおしぼりを入れてもらった。

持って行くべき教材

いつもの参考書。しっかり勉強したことを思い出しながら読み返した。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×