中三 夏休み
教材、タブレットで自分でできる範囲での勉強を頑張った
中三 冬休み
教材、タブレットでできる範囲での勉強を頑張った。また覚えるのにも教材がとても役に立った
中三 受験直前
覚えるのに教材を使って社会、英単語をなるべく覚えた
中二 1~3月
まだ受験に向けては何もしていなかった。 学校のまとめワークをやっていた。
中三 4月~7月
定期テストの勉強をしていた。
中三 夏休み
部活の試合がまだあって、あまり受験勉強できていなかった。 けど、苦手な教科を中心に2時間程度やっていた。
中三 9月~12月
私立を意識して、時間を計って過去問を3,4回やっていた。 理科の計算問題などを中心に練習してた。
中三 冬休み
苦手な教科を中心に練習した。 12月31日と1月1日は、楽しんでいた。
中三 受験直前
新しいことはせずに、得意な教科を伸ばしていた。
中三 夏休み
コロナがあったので、なかなか引退試合が出来なくて10月くらいまで部活をやっていたので、朝早くに起きて進研ゼミで勉強して苦手なところを復習していました。予習もしていました。
中三 冬休み
入試過去問を時間を計って解いていました。しかし、初めのうちは理科と社会だけどのくらい出来るか知りたかったので時間を計らずに解いていました。
中三 受験直前
難しいことはやらずに、生活リズムに気をつけて生活していた。