大阪府 生野高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

大阪府特有の問題(特にリスニング)の対策ができたところがとてもよかったです!特に私は部活が11月まであったので、厳選して対策できたところが助かりました。部活から帰ってきて疲れた時とかに、1日1単元やると決めてやるのがいいと思います!

大阪府文理学科対策の教材

私はC問題の学校を受けたので、それと似た形式の問題が少なくとても対策に助かりました!特に夏休みごろに届いた、数学や英語の先取りワークが役立ちました。何度も繰り返し行い、時間配分ややる問題と飛ばす問題を選ぶ力をつけるのに使うのがオススメです。

入試によく出る基礎シリーズ

3年間の要点だけが詰まっていて、さらに絵やイラストがついていてよかったです。小さくて持ち運びやすいサイズなので、外出先での復習や3年生範囲の予習にとても役立ちました!

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

入試によく出る基礎…入試が始まる直前まで見ていた。また、勉強しているときに分からなかったら辞書がわりに使って理解していた。スキマ時間はこれ一択!

合格への予想問題100

合格への予想問題100…問題量は少ないけど出やすいところに絞ってくれている。時間がないときはこれを優先していた。

入試過去問徹底解説

入試過去問徹底解説…市販の過去問より解説が詳しくてわかりやすい。分からなかったら質問できたのも魅力のひとつ。

2024年度情報

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

受験で行き道、休み時間でパッと見れるし、持ち歩きやすいのにとてもよかった。定期テストにも受験にも便利だった。

中2までの5教科要点これだけは!

中3に上がる時理科や社会とかを振り返りたかった時にとても助かった。

入試によく出る基礎シリーズ

基礎で苦手なところを徹底的に克服するのにとてもよかった。

2024年度情報

合格への予想問題100

10分くらいで厳選された問題を解くことができるからよかった。

即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック

安心できた。

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

手軽に確認ができて助かった。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×