大阪府 東住吉高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

毎年様々な年齢層の方たちが足を運んでくださいます。東住吉高校唯一の芸能文化科に設備されている芸棟と呼ばれる校舎の舞台で踊るさまざまなタイプのダンス部があり、とても魅力的です!それに、1年生はお化け屋敷や劇など、一致団結して楽しむことの出来る行事です。2年生になると、模擬店ができるようになりベビーカステラやポップコーン、豚バラ、焼きそば等、とても豊富な種類があり、どれもとても美味しいです。3年生になると、クラス対抗の合唱大会があります。どのクラスもとてもキレイな歌声でさすがは3年生と思わせられます。

体育祭

日本一の体育祭!と自称できるほどとても良い体育祭です。応援団、ダンス、団のシンボルを作るマスコット、ステージを作ったりと4つの役割に分かれて3学年で力を合わせ頑張ります。中でも応援団は、本当に人気でその時間になると本当にたくさんの方が見に来てくださいます。先生の情報によると、3000人らしいです。しかし、競技も豊富でパン食い競走では、パンを食べる為だけに立候補した人もいるくらいです笑。そして中でも部活対抗リレーでは部活の宣伝をしながら登場し笑、走る時はみんなが歓声を送り、メリハリがあるのも良いと思います。東住吉高校は、文化祭もとっても楽しいですが、体育祭はもっともっと楽しいので是非1度足を運んで見に来てください!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×