大阪府 阪南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

今年は休校の期間もあり、スピードが例年とは違うかもしれませんが、個人的には丁度いいスピードだと思います。ただ、先生によっては板書をするのが大変かもしれません。

休校時の学習サポート

春頃は課題が郵送されてきていました。学校再開後に、今後また休校になった時のためにオンライン授業の準備が進められ、今は休校時以外でもオンラインが活用されることがあります。

2021年度情報

授業・宿題

1コマ50分で課題はそれなりに出ます! 皆集中して授業を聞いているので自分も集中出来ます!

休校時の学習サポート

課題を郵送で送ってくれたりオンラインで色々指示を出してくれたので良かったです!

2021年度情報

授業・宿題

授業はゆっくり丁寧でちゃんとついていけます。宿題の量はあまり多くありません。

休校時の学習サポート

学校から課題が送られてきて授業の予習や復習をしていました。そのおかげで授業の内容がわかりやすかったです。

2021年度情報

授業・宿題

授業のスピードが速いです。

休校時の学習サポート

GoogleClassroomで課題が出されて、先生によってはオンライン授業があります。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×