大阪府 住吉高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

青春を楽しむなら住高でしょ!

正直校舎は古いですが、食堂や自習室は最近リニューアルして、とても綺麗です! なんと言っても住吉高校は自由! 髪色、ピアス、服装すべて自由です!(体育祭と式典は注意されることがありますが) 女子は意外と制服の人も多いです! 住吉の制服は青色のチェックのスカートで、とてもオシャレです! そして何より住吉は海外に行けるきっかけが多いと思います! 私は英語が得意ですが、理系も頑張りたいと思い、あえて総合科学科に行きました。 しかし、総合科学の人でも海外研修に沢山行っています! 文系理系の枠を越えて外国との交流に特化しているのがこの学校のいい所だと思います! 文化祭や体育祭などの行事ごとも本格的です。体育祭では各色ダンスの披露が有志であって、男女で踊ったりするので、とても青春を味わえると思います!

2024年度情報

食堂や一人になりたい時のラウンジなどが新しいので使いやすい!

校則があまり厳しくないのが良いかな。 私服やピアス、派手じゃない髪色ならOK! 女子はとにかくオシャレな子が多いよう。 あと海外との交流が多いし、 日本人以外の生徒も結構いて、 学校中に外国の情報が溢れています。 あと食堂は安くて美味しいし、 一人になりたい時のラウンジもあるのでいいと思う。 駅から直ぐというのも通学するのにありがたいです。

2024年度情報

メイクや髪の毛を染めることができて、可愛い子が多いです!校則がゆるいので青春を全力で楽しめる学校だと思います!めちゃくちゃ楽しいです!国際文化科は女の子が多く、男の子が少ないのでそっちの青春は難しいかも笑 みんな常に彼氏ほしいーーって言います。 部活もほとんどがゆるくて、バイトもしやすいと思います。1年生のトイレは古いですが、2、3年の校舎のトイレはきれいです!

2022年度情報

住高は楽しく学び、楽しい高校生活を送れます。

今年で創立100周年の歴史がある高校です。クラスの皆は明るく個性豊かです。勉強は難しいですがそれでも嫌にならず楽しく学べます。100周年を記念して校舎の施設、設備(食堂 プロジェクター 外壁 冷暖房)を新しくしています。また、自習室も完備しています。とにかく楽しいです。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×