失敗エピソード
体調万全にすること
緊張撃退法
テスト後に、そのテストの内容を話している人がいてもできるだけ聞かないようにしていたよ。できなかった、まずいと思うと次の教科にも響いてしまうよ。
持って行くべきグッズ
手が冷えるのでカイロ。 あとは周りの先生や友達にメッセージを書いてもらったハチマキ。すごく安心できたよ。
持って行くべき教材
中3のはじめから作ってきた、間違いノートだよ。自分専用のノートですごく落ち着いたよ。
失敗エピソード
1教科めに焦らずに解けたらよかった。
緊張撃退法
あまり考えすぎないこと
持って行くべき教材
入試によく出る基礎と自分がまとめたノートを持っていった。今まで何回もやってきた教材だと落ち着くことができる
入試直前の心がまえ
睡眠が大事です。夜型でしたが、2月からは徐々に早寝を心がけていました。入試直前は基礎の再確認をしていました。
失敗エピソード
漢字で書けという問題で、分かっているのに漢字が思い出せなかった問題があった(社会)。基礎を固めるのは大事だと思った。
緊張撃退法
緊張はしなかった。自分に自信を持つことが大事だと思う。
持って行くべきグッズ
一応カイロは持っていきました。使わなかったけど安心感はあった。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎「社会」は校外模試、入試本番でも持っていきました。基礎が詰まっていて分かりやすかったです。
入試直前の心がまえ
体調管理は必須!私の家族が直前期に風邪をひいてしまったけど、私はしっかり風邪対策をして、無事試験を受けられた! 友達と「お互い頑張ろう!」と言い合うと不安が軽減されるからおすすめ!
失敗エピソード
温度調節をしっかりすること!暑いと思ったからすぐ脱げばよかった。
緊張撃退法
一緒の高校を受けた友達や道中会った友達と応援しあったこと。
持って行くべきグッズ
お守り。かばんに付けていった。休み時間にそれを見て落ち着けた。
持って行くべき教材
要点をまとめたノートと「入試によく出る基礎」を持って行ってテスト前に見ていた。すごく安心できた!