大阪府 夕陽丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 4月~7月

進路のことを考え始めた

中三 夏休み

夏休みは1日10時間勉強をした

中三 冬休み

過去問をたくさん解いた 正月は初詣に行ってお守りを買ったよ

中三 受験直前

入試が近づくほど、何を勉強すればいいのか分からなくなったけど、進研ゼミの教材を使って暗記科目を中心に頑張っていたよ

2024年度情報

中三 夏休み

塾の勉強とチャレンジの教材を並行して進めていたよ。苦手な科目の勉強を特にがんばっていたよ。

中三 冬休み

入試過去問を解きながら、解き直しと復習を交互にやっていたよ。ニガテを潰していくことを目標に勉強をしたよ。

中三 受験直前

復習メインで勉強をしていた。今までの確認や単元チェックなどで自分を鼓舞していたよ。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ全然高校のことは考えていなかった。 今しか遊べる時間はないと、沢山遊んで、 夜にしっかりコツコツ勉強した!

中三 4月~7月

高校の進路を悩むと同時に、学力も下がっていた。モチベーションがなく勉強できていなかった

中三 夏休み

部活を引退して、やっと受験を意識し始めた。苦手な社会に手を出して、たくさんの問題を解くようにした。

中三 9月~12月

何回も何回も数学の難しい問題に取り組む、など自分で考えて取り組めるようになってきた。

中三 冬休み

過去問題を何度も解き直し、間違えた問題をチャレンジでもっと理解することを繰り返していたよ!私は音楽の実技試験もあったから、ピアノや歌の練習と両立するのが大変だったよ。

中三 受験直前

今までやってきたことを確認するようにただ繰り返すようにしたよ。できることは全部自信になると信じて最後まで燃え尽きたよ。終わったあとのことを目標にするとやる気が出てきたよ。

2024年度情報

中二 1~3月

チャレンジで2年間分をサラッと復習していた!

中三 4月~7月

とにかく内申点をあげられるようにしていた!

中三 夏休み

過去問に(できるところだけ)取り組んでいた!

中三 9月~12月

休日は朝に3時間、昼と夜は合わせて5~6時間勉強していた! 平日は2時間くらいかな。

中三 冬休み

最後の長期休み。 とにかく過去問を解きまくる! 時間配分に気をつけながらやると〇 解き直しも忘れずに!

中三 受験直前

自分で苦手な所をまとめたノートを見返しただけかな。 このノートはほんっとうにお守りになってくれるから、中2の後半から作っておくといいかも!

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×