学力検査
国語の作文では、資料がふたつ載っていた。そのどちらかの内容を引用しながら自分の考えを書く問題で、テーマは「本を読むこと」についてだった。
自分の言いたいことを明確にしてから書き出すとうまくいったよ。文章の構成をどのようにするか考えながら解いていくのが大切!
「実技・適性検査」の内容
課題曲はバッハの平均律! 自由曲はベートーヴェンのピアノソナタから選べた。
試験官の先生は4人いて、すごく見られて緊張したから、落ち着いて深呼吸を意識するべき!
「学力検査」の問題
英語の作文がむずかしかった!
何度も解いて先生に採点してもらってた!
学力検査
国語の作文は、「読書」がテーマだったよ。
とにかく誤字脱字がないように! 文字数に気をつけながら自分の意見を書こう!
「実技・適性検査」の内容
夏の思い出を歌った 聴音や新曲視唱もあった
過去問を見ておいたから本番焦らずにすんだよ