中二 1~3月
安定して点数をとれるように勉強をした。 内申点オール5を目指して勉強した。
中三 夏休み
部活のコンクールがあり、部活漬けだった。部活から帰ったあとは塾へ行き中一中二、中三の一学期の復習をした。 ゼミはタブレットのレッスンをすることが多かった。
中三 冬休み
ゼミの教材をやっていった。私立の過去問も解きはじめた。
中三 受験直前
ギリギリまで暗記をしていた。
中二 1~3月
受験のことはあまり意識しておらず、日々のテストで点数を取れるようにしてました
中三 4月~7月
少し余裕があったので、あまり勉強をしていませんでした
中三 夏休み
今までの復習に力を入れていました
中三 9月~12月
受験チャレンジで、分からないところを確実に無くすようにしてました
中三 冬休み
過去問をひたすら解いて苦手範囲が無くなるようにしました
中三 受験直前
今までに解いた問題を見直したり、暗記科目をひたすら見ていました
中三 夏休み
あまり勉強をしていなかったけど、後半から焦ってきて、しっかりチャレンジに取り組むようにしていたよ。
中三 冬休み
ここで一番頑張って、1日10時間くらい勉強していました。ひたすら問題をときまくって、苦手を潰すことに尽力しました。
中三 受験直前
チャレンジの暗記ブックを使って最後まで受験に備えたよ。
中三 夏休み
あまり勉強をしていなかったが模試を受けてあまり良い結果が出ず、そこからたくさん勉強をした。
中三 冬休み
過去問や自分で買った予想問などを時間配分を確認して解いていた
中三 受験直前
理科と社会をとにかく勉強した。