これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄り駅と高校の距離が遠いから、最寄り駅から自転車で通っている人が多いよ。
駅から遠い!まじで遠い!だからほぼ全員自転車できてます!
勉強も部活にも熱心で、毎年優秀な成績を納める部活がたくさん!学校行事は生徒が中心となって活動するので、部活に入っていなくても、先輩後輩との関わりもあります!
近所の年上の友達がこの高校に通っていて、いつも話をしてくれるとき楽しそうで、この高校は楽しいんだなって表情から知れたからだよ。
平日2日間開催なので他校の友達は参加できないよ。
1回の授業はほとんど50分!その日の予習復習が宿題の一部になることが多いから、普段から宿題が多いとは思わないよ。小テストが多い印象を持ってるよ。
リボンの長さが調節できるからかわいく着れる!カーディガン、ベスト、セーター、と各3種類ぐらいカラバリがあっていろんなパターンが試せる!女子はネクタイとリボン選べる!
週2の活動と、他の部活に比べたら回数は少ないけど定期的にプロの先生が来てくれてお作法など教えてくれます!先輩たちも優しく、普段生活していたら触れないであろうお茶の世界を知れて楽しいです。また、ゆるい部活なので部活が終わったあとには先輩たちとお菓子を食べながらお喋りしたり、同期も仲が良く、とっても楽しいです。
スマホは昼休みと放課後のみ。定期テスト中は電源OFFにして、カバンの中にしまう。
入試によく出る基礎 入試前に見ていた。小さくて持っていきやすかったし、公式などの大事なことが全て書かれていて最終確認できた。
学校での小テストなどでは必ず満点とる意識をしていたよ
昼間に少し昼寝をするのがいい。昼寝した方がすっきりして午後の勉強もはかどる【知っトク勉強法】朝勉すること!朝起きたらまずは社会の教科書を1日20ページ必ず読むことにしていたよ!その後は数学の計算問題をしていた
社会のカナダの首都の名前が聞かれた
バスと電車で行った。トイレとかすごく混むから朝は早めに行って朝にトイレを済ませておくのがGood
鉛筆をもっていっていたら良かったと思った!