大阪府 四條畷高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

過去問と似たような問題が多かった。でも、本番の雰囲気はいつもと全然違うから、難しく見えてしまった。わからない問題は飛ばす勇気も時には必要だね。
国語→最後に書ききれずタイムアップすると危険なので作文から終わらせたよ。 数学→わからない問題はとにかく飛ばした!難しいので大問1と、各大問の(1)みたいな、簡単なところを探しました。 理科→難しい問題は最後に回した。一通り解き終わったら難しい問題の中で優先順位を決めたよ

2024年度情報

学力検査

国語の作文:あなたにとって「読書」とはどのようなものか。
事前に私なりの作文の定型を作っていたから、本番であまり焦ることはなかったよ。作文対策で不安に思っているかもしれないけど、自分なりの定型と時間配分を決めておくと本番でとっても役立つよ。

2024年度情報

学力検査

英語のリスニングが少し聞き取りづらかった(発音の癖が普段学校で聞くようなものと違った)
英検2級を取得していた為、英語が難化していても8割の点数が保証されているのでそこで英検を取得していなかったほかの受験生と比べて差をつけることができた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

学力検査:国語の問題に抜き出し問題が1つも出なかったのがびっくりした。
抜き出し問題が出なくても今までと同じように解いていたから、ちょっと焦ったけどぜんぜん大丈夫だったよ!

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×