入試直前の心がまえ
早く寝る習慣をつけたほうがいい。直前は焦って夜遅くまで勉強したくなるし夜の方が集中できる子もいると思うけど当日は日中だから朝に集中できるように夜は早く寝たほうがいいと思う。
失敗エピソード
朝ごはんを早く食べすぎてお腹がすいたので気合いを入れすぎないほうがいいのと腹持ちの良いものを食べたほうがいい。
緊張撃退法
同じ中学校の子どうしでカイロにメッセージを書き合った。休み時間に眺めてよし頑張ろうって思えた。
持って行くべきグッズ
カイロ。手が動かしやすくなる
持って行くべき教材
一番使い込んだ教材。自分はこれだけ頑張ったんだという自信につながる
入試直前の心がまえ
ポジティブに考えよう!私なら受かるっていう気持ちを持って勉強していたよ!体調管理もしっかりとして、マスクをつけて風邪をひかないようにしていたよ。
失敗エピソード
休み時間に友達と答え合わせをしてしまって、不安になることがあった。友達と話すなら、入試に関係ない話がいいかも!
緊張撃退法
廊下を歩いて体を動かしたよ。他にも、目を瞑って、できる!と心の中で唱えてたよ!
持って行くべきグッズ
カイロとお菓子と目薬。手がかじかまないようにカイロを持っていき、眠くならないようにお菓子を食べたよ。目薬をさしたら、目がスッキリして、集中できたよ!
持って行くべき教材
〈入試によく出る基礎〉が良かったよ!見たことがある言葉がいっぱい載っていて、安心できた!
入試直前の心がまえ
体調管理をしっかりすること!早寝早起き、3食きっちり食べていた。また、感染症にかからないよう、しっかりとマスクをしたり消毒したりしていた。
失敗エピソード
当日小さい手さげで行ったが、上着等を入れたりして教材が出しにくかった。リュックで行けば良かったなと思った。
緊張撃退法
4秒吸って8秒吐く、という呼吸法が集中できると聞いたので、それをしていた。
持って行くべきグッズ
お母さんのメッセージ付きチョコ。これを見て気持ちを落ち着けていた。
持って行くべき教材
出る基礎が良かった。使い慣れていたし、すぐに要点が確認できたから。
失敗エピソード
途中でシャー芯がなくなってしまったから、あらかじめシャーペンに予備で一本シャー芯を入れておくといいと思う
緊張撃退法
お母さんに頼んで、テンションが上がるお弁当を作ってもらった。あと、お菓子を持っていった。
持って行くべきグッズ
カイロ(当日会場が寒いかもしれないから)、お菓子(糖分チャージのため)
持って行くべき教材
入試会場必携本番直前チェックが良かった。本番はあまり時間がなかったから、大事な要点がつまっているため、少ない時間でも大事なところを振り返ることができた