大阪府 三島高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

宿題は少ないが、その分テストは難しい

テストについて

テスト一ヶ月前から勉強する

2024年度情報

授業・宿題

基本的に月曜と水曜が7時間授業で、それ以外の曜日は6時間授業 木曜日は5時間目が探究、6時間目がロングホームルームだから気持ちまだ楽 授業はガッツリ進める感じで、 体育祭の次の日でも余韻なく授業があるよ

テストについて

定期テストは担当の先生によるけど、難しい 特に国語の分野が難しく感じるかな 部活は一応1週間前から休みになるけど、 部活によっては朝練、昼練があったりするよ

2024年度情報

授業・宿題

予習復習が必須

テストについて

小テストはほぼ毎日ある

2024年度情報

授業・宿題

1コマあたり50分でとてもいいペースで授業が進んでいきます。復習・予習の量が多いので、時間の使い方を考えないと後で大変なことになります。テスト前には質問会などもあります。

休校時の学習サポート

プリントを配達されるので心配はありませんでした。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×