これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
空いてる時間にパッと、要点をおさえることが出来たのがとても良かった。
つい最近に朝はやくから集まって担任の先生の誕生日を祝っているクラスがありました。となりのクラスだったので歌や笑い声がきこえてきて本当に仲がいいなと思いました。授業中や休み時間などに先生と生徒が友達みたいにしゃべっているのをよく見かけます。なにかしらの相談相手にもなると思うし、そういうところがこの高校のいいところかなと思いました。
1時限あたりの時間は50分です。地学の先生は授業中にその時にならっている用語などを使ってしれーっとダジャレを言っているのですが、それがおもしろくて私は好きです。授業はとてもとてもわかりやすくて一番やと思います。あっというまに時間がすぎていて、え!もうおわるやん!ってことがよくあります。もちろんほかの先生もわかりやすくて休み時間にわからないところを質問していた生徒がいたのですが最後までわかりやすくおしえていました。
セーターはきてもいいけどパーカーは禁止。スカートのしたからみえるズボンをはくのは禁止。
この女子サッカー部は緊急事態宣言前に新人戦でベスト8に入りました。宣言が出て今は練習時間が短くなり練習試合も入れることができない状況ですが毎日みんなで協力して全力で部活動に取り組んでいます。毎日の部活動でゲームをするのですが真剣にやりつつとても楽しんで行ってます。先輩後輩関係なく声かけができていてなぜ失敗したのかや、アドバイスなどし合えるチームです。人数は1年10人、2年2人、マネージャー1人で少なく、大変なことばかりですが毎日楽しくやってます!
学力検査の国数英は基本的な問題が多く出たので、過去問よりも難しくなかったです。理社は過去問と同じような問題が何個か出たので過去問を解くといいです。
教室には知らない人ばっかりでとても緊張して、肩に力が入ってしまいリラックスすることが出来なかったから、深呼吸をして落ち着くといいよ。