大阪府 東淀川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

学力検査

毎年の傾向と違ったのは国語の問題で、作文がデータとかが全くなく、自分で思ったことを書くので難しかった
傾向が違くてもビビらない!なんとかなる精神が一番大事です!

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語 外国人の人達に日本で関心のあるものについてのアンケート結果をもとに、どのような日本の文化財や伝統的な文化を伝えたいか?と言う問題。考えだけでなく、グラフから読み取れる内容も組み込んで260字以内で答える問題。
グラフのどこに焦点を当てるかを決めて、それについて組み立てていった。ざっくり書く内容を書き出して文字数合わせていく感じで書いたけど、あんまり時間が残ってなかったから、書きたいことを早く決めることがポイントかな。何を書くかは一瞬で決めて、どう書いていくかに時間を使うようにした。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×