京都府 京都女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

高校の先生からは、推薦受験生が提出する志望理由書の内容から質問すると聞いていたが、あまり関係のない質問だったように感じた。 日本文化などを学べる学科なので、「異文化」や「日本文化」に関する質問をされた。
何でこの学校に行きたいのか、もう一度自分の中でしっかりと整理して、その気持ちを具体的に、熱心に家族や友達に話すことができるようになれば、面接はうまくいくはずです!

2024年度情報

「学力検査」の問題

図形 意外と基礎的な問題が多かった
飛ばすとこは飛ばすっていうのを躊躇なく行うことで効率的に出来ました。また、見直しを忘れず行いました。両方基本的なことですがとても重要だと思います。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機、中学校生活で頑張ったこと、自分の長所、高校生活で身に着けたい力、好きな本
いろんな質問を考えてその質問にすらすら答えられるように、答えを考えて、親と何度か面接練習をした。

2023年度情報

「学力検査」の問題

特になし。過去問と大幅に変更された点がなかったから。
過去問の解き方に慣れていたから普段通りの力が発揮できた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×