京都府 東山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭は外部の人も自由に入ることができ、毎年人で賑わう。しかし今年はコロナで中止になり来年もできるかどうか分からない。 僕は今まで中学の3年間(高校入れると4年目)東山に通っていた。だからあえて言う。マジで人の頭見てるようなものって言うぐらい人が多い。安息の地は3階の廊下だけ。3階は3年の教室なのだが、先輩達は南館前と中庭で出店をするから誰もいない。休憩するには良い場所である。 しかし、文化祭自体は本当に楽しいから東山に入らなくても来たらいいよ。 ※一貫生の方の体験談です。

体育祭

体育祭はある。あるけどこれに関してはなんとも言えない。コロナの影響で僕らも出来なかったからだ。聞いた所によると、クラスを解体してグループ分けをするらしいが…以後に期待。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×