京都府 東山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

必勝アドバイス

やる気UPアドバイス

勉強は基本部屋の中でするから長時間やると少し外に行ってゆっくり散歩したりジョギングしたりすることをお勧めする。自然が綺麗な場所でできると一番良い。狭い部屋の中で長時間勉強したあと、空気が綺麗で広いアウトドアへ行くととても気持ちが良くなり、その後の勉強により集中できる。昼の勉強の休憩にもなり、夜からの勉強の集中力にもつながるように、夕方の時間に行くことをお勧めする。
【知っトク勉強法】同じ過去問を何度も解いたり、暗記に力を入れる人がいるがそれはあまりお勧めしない。入試ではどんな問題が出るか分からないから、とにかくいろんな種類の問題に触れることをお勧めする。これは自然と暗記にもつながる。少し自分のレベルよりも高いレベルの問題をやるのも良い。これは初めは厳しくても、だんだんやるにつれてそのレベルに慣れていき、学力向上につながる。特に国数理英はこのテクニックが有効である。

2024年度情報

やる気UPアドバイス

コツコツやる事が大事だね。とにかく勉強時間を沢山取ろうという考え方よりも入試から逆算して毎日やるべき目標を達成していく事が大事だね。
【知っトク勉強法】暗記は夜、計算は朝、等それぞれの時間に適した勉強法があるから調べてやってみると良いよ。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×