「学力検査」の問題
一年生で習うような基本的な問題もたくさんでたよ
2乗と3乗だけは見間違えないようにしてくださいね
「面接」で聞かれた質問
最近ワクワクしたことや自分の長所を聞かれたよ
自分ではない誰かの演技をしているような気分で堂々と面接しました(笑)
「面接」で聞かれた質問
1、高校3年間でこれだけは譲れない、成し遂げたいこと。2、1を踏まえてなぜ宮津学舎を志望したか。3、中学3年間で後悔したこと、それを詳しく話す。4、好きな教科とその印象に残っている授業。5、10年後自分はどうなっていると思うか。
私のグループは生徒4人に対して二人の先生が試験官だったよ。ほとんどの先生が質問を2回繰り返していうので、もし考えられていない場合はその時に考えよう。自分の考えの軸がはっきりしていると質問にも答えやすいよ。
「学力検査」の問題
数学、社会は特に過去問とほぼ違っていて戸惑いました。
英語や国語は自信があったので、得意な教科を精一杯しました!
「学力検査」の問題
数学の応用で最終的に何個になるのか数を求める問題。
わからない問題は取り敢えず飛ばして自分が解ける問題から解いた。時間があればわからない問題に戻ったけど残り5分になった時点で見直しをして確実に取れる点だけ取りにいった。