会場に着くまで
電車に乗って最寄り駅まで行って、駅からは徒歩で行った。電車は受験生がたくさん乗っていたので人混みが苦手な人は時間をずらすのをおすすめするよ
会場に着くまで
バスで行った。あまり混んでいなかった
テスト前(待機時間)
教室待機だった。過去問を見直していた
お昼
いつも通りのお弁当
会場に着くまで
家から最寄り駅まで自転車→電車に乗って高校の最寄り駅まで→駅から徒歩で学校まで 家の近くの駅に着く時間はぎりぎりだと焦るので、余裕を持っておいたほうが良い!
テスト前(待機時間)
「出る基礎」をフル活用!特に心配なところをチェックしていました。温度調節やトイレはしておいたほうが良い!
お昼
いつも通り、でも消化に悪いものは入れないようにしてもらっていた。好きなものを入れてもらうとテンションあがる!量はあまり多くならないように(満腹だと眠くなるので)。
休み時間
同じ学校の友達と喋ると安心する。テストの内容じゃなくて、普段通りだとなおさら。