京都府 南陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

夜更かしは厳禁! 次の日、寝不足で勉強に身が入らなくなってしまう。 寝ることで記憶が定着するからちゃんと寝ることが大切!

失敗エピソード

時間が迫ってくると緊張で頭が真っ白になってしまったときがあった。一旦手を止めて深呼吸をして心を落ち着けるといいよ!

緊張撃退法

手をマッサージしたり、目を閉じて楽しい思い出を思い出すと心が落ちついて、リラックスして臨めたよ

持って行くべきグッズ

私は家族からもらったお守りを持っていったよ。 見守られている気がして「最後まで頑張ろう!」という気持ちになれたよ。

持って行くべき教材

入試会場必携本番直前チェックがおすすめ! 各教科のポイントをさっと見直せるので、短い休憩時間でも簡単に復習ができるよ

2024年度情報

失敗エピソード

消しゴム大きい方がいいかも

緊張撃退法

目瞑って深呼吸した

持って行くべきグッズ

お守り みんなが守ってくれてると思ってホッとする

持って行くべき教材

暗記ブックが良かった あと、過去問が良かった みんなと頑張った思い出があって 緊張が和らげられた

2024年度情報

失敗エピソード

特にない。いつも通り行けば困ることはないと思う

緊張撃退法

緊張しなかった。受験だからと身構えなくても大丈夫

持って行くべきグッズ

カイロを持って行こうと思っていたけど忘れてしまった。寒いのであった方がいい

持って行くべき教材

過去問を持って行った。一番使い込んだものを持って行くと良いと思う

2024年度情報

入試直前の心がまえ

睡眠が大事!夜更かしせずに早寝!でも「早く寝ないと…」って思うと寝れなくなる…。昼間めっちゃ頑張って勉強したら、自然と眠くなるよ。

失敗エピソード

前髪を切っておけば良かった…。すごく邪魔で、友達にピンを借りることが出来たので大丈夫だったけど…。

緊張撃退法

目を閉じて、頭の中で推しのことを考える。好きなものでも良いと思う!それだけで安心するしやる気が出る。

持って行くべきグッズ

友達や周りの人がくれた、お守りや手紙。とくに手紙は、意味分からないぐらいやる気が出ました(笑)

持って行くべき教材

使い込んだ教材。自分は努力したって思えて安心できた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×