京都府 西城陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業は面白いトークを入れて話してくれる先生もいるし予習している前提で授業を進める先生もいる。

テストについて

定期テストは年5回。小テストはほぼ毎回のようにあるけど、前の休み時間に軽く見るぐらいで覚えられる。みんな部活動で忙しいのでそうしないと成り立たない。テスト1週間前から部活が休みになるところが多いけど、テスト期間も行っている部活もある。

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードは普通です。1コマは、50分です。宿題はそんなに出ません。 休み時間や放課後に質問に行くと、しっかりと教えてくれます。

テストについて

定期テストは年5回で実力テストは何回か分かりませんが、5回くらいやってます。 苦手教科を特に頑張って勉強しています。 範囲が広いのでとても大変です。 部活はテストの1週間前から休みになります。

2023年度情報

授業など

1コマ50分(補講時は70分)で、古典、英語は予習をしてくるのが宿題。授業のペースは結構速い。

テストなど

小テストは週2回(英表は1回)、合格点行かなかったら、やり直しし、再提出。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×