京都府 西城陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

1年生は動画とステンドグラス。2年生は演劇。3年生はお店をやったり演劇したり色々。2日間のために一学期の後半から動き出す。自由に買い物して色んなところを回って楽しい。特にサンフラワーステージは有志でバンドをやったり歌を歌ったりダンスを踊ったりしてすごく盛り上がる。漫才やオリジナルのクイズとかもやってて知り合いで出ると面白い。

体育祭

部活動が盛んな学校だから、体育祭はみんなガチ。陸上部の子のリレーとか競技も本気でやるから見てるのも楽しい。スマホは基本的にダメだけど最後に写真を撮る時間を設けてくれた。

2024年度情報

文化祭

劇とか、ダンスとか様々なことをして盛り上がっています。

体育祭

体育祭というか球技大会です笑 学校のグラウンドではなくて学校の近くの場所で行われます。ドッジボールや大縄やサッカー、バスケなどをします。とても盛り上がります。

2023年度情報

文化祭

1年は舞台発表、2年は演劇、3年は模擬店をする

体育祭

近くの競技場を借りて、個人種目を午前中に、午後からはブロック対抗種目をする。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×